2017年10月22日日曜日

左側スイッチボックスをR25のモノに交換。(はじめに)


MTミーティングから、もう3週間が経ちました。


 その間、全くバイクに触れてなかったというワケではなく・・・


  シッカリと計画を練り、地味にイジッてましたよw








MT-09の左側(ウインカー&ヘッドライト&ホーン)のスイッチボックス。


 昔っから評判はあまり良くなかったですよねw


  ハンドルをきった際に、タンクとの距離が近いのでって理由かは分かりませんが


   スイッチボックスが小型化されてて。その為の関係なのか・・・


    ウインカーレバーと、ホーンの位置関係が微妙で・・・使いにくいと。


     たしかにウインカー出そうとしてホーンを誤って押しちゃったり。


      しかも何度もねwww





調べてみると、他のバイクのスイッチボックスを流用して装着してる方って結構居て。


 参考にやってみようかな~とは思ってたんですが、


  流石にカプラーオンのポン付けってワケにはいかないみたいなので・・・


   電気配線関係は、あまり得意ではないので・・・見て見ないフリしてましたw


    使っているうちに慣れるだろ~って。




たしかに、使ってうちに慣れはしました。


 しかし、ローマウントのミラーにしてるオレの場合・・・


  押し難いw  そりゃそうですwww


   でも、なんとか工夫して 誤魔化しながら使ってましたね~。





で、MTミーティングの際に他の方の車両を拝見してると


 結構見るんですよ。スイッチボックスを交換されてる方が。


  それを見ながら「たしかに、コッチの方が使いやすそうだよな~」


   って観察してました。





早速、どのスイッチボックスを流用するのか そこから始めました。


 やはり同じヤマハのスイッチかな~って思うも・・・結構居るのが


  タイホンダのCBR250R用のスイッチボックスを流用されてるって方。





アレコレ悩んだ結果、オレはYZFーR25(R3)のスイッチを使う事に決めました。


 同一メーカー、入手のし易さ、カプラーの再利用等を考慮してです。


  しかし、ネットでリサーチすると やはり一筋縄にはいかない様子。


   でもまあ、時間はあるのでジックリ取り組めばイイや~と。


    R25の左側スイッチボックスを入手してみました。





  さてさて、どうなる事やら~w




つづく。




0 件のコメント:

コメントを投稿