2014年10月8日水曜日

フレームスライダー・装着。



立ちゴケした時から・・・ なんとか導入をしなきゃ と目論んでおりましたスライダー。












MT-09用は、いろんなメーカーから発売されておりまして。



   フレームに装着するスライダーから・・・



     フロントフォーク用、リアのスイングアーム用、レーシングスタンドを兼ねてる用。。。



        値段もモノによって様々で、選択肢も非常に多いのでございます。







まあ、スライダーってのはもしもの時の『保険』みたいなもので



   装着してたからと言って、ダメージが軽減されるのかといえば状況にもよるワケでして。。。











もしもの時の為に・・・ とりあえず着けておきたかったフレームスライダー。



   日々、ネットでいろんなメーカーの画像や装着リポートなどを参考に考えておりました。




     



MT-09には、エンジンを固定しているフレーム部分が左右に2か所ずつ。 計4ヵ所。




  ラジエターが幅広で大きく露出しているので・・・




   ラジエター脇のフレームにスライダーを装着させる装着方法が、最も一般的。




    しかし、それだと後部に張り出しているクラッチがダメージを受けそうな感じ。




     かと言って、4ヵ所全てにスライダーってのも・・・ゴチャゴチャしちゃうし。。。




      2ヵ所ある固定部分をサブフレームの様に繋ぐスライダーもありましたが・・・




        ちょっと値段が手が届かなかったり、海外から個人的に輸入しなきゃという。。。




          あーーーー、どうしよ~~~ってwww








そうこう悩んでるうちに、更に新たなメーカーさんから様々なスライダーが発売されまして。



  その中で目を奪われたのが、お馴染みバイクメーカー


     『OVER』さん から。       まさに一目惚れなスライダーが☆




                 OVER Racing  エンジンスライダー  for YAMAHA MT-09







         ・・・とはいえ、小遣いが底をついていたので・・・




                  月が替ったのを待って注文入れましたwww




     色が、ブラックもあったのですが・・・



        オレンジのMT-09は、フレームがシルバーなので、同じくシルバーにしました。


















さてさて、届きました~!!






  サブフレーム型のフレームスライダー!!



    倒れた際に干渉するヵ所を減らす為に・・・



      左右ボルトの長さも、取り付けスペーサーの厚さも違います。












早速、取り付けてみます。




   エンジンを取り付けているボルトを外しての作業なので、片側ずつやってきます。






説明書に従って、まずは左サイドから。



   こちらの方が、張り出しが多いので スライダーは長めに設定されています。







きちんと増し締めしたら、次は右サイド。



   こちらは後ろの取り付けボルトが長めでした。  



      フレームに逃がしがある為みたいです。 絶妙なクリアランスで作られてます。










左右共に増し締めして、無事完了~。








これでとりあえずは、外装関連の装着物は区切りがついたかな~て感じです。





   予算的にも、大きな買い物は出来そうにありませんしね~w





     あとはちょこちょこ地味~にやっていく予定です~。





       とりあえず、全然乗れてないんで乗りたいですね~。










0 件のコメント:

コメントを投稿